
NHKテキストで音読練習!
英会話タイムトライアル
2020年9月号より一部抜粋!
こんにちは。
英文音読は、英語学習をするうえでとても効果的なトレーニングです。
今回は、音読教材としておすすめのNHKの語学テキスト「英会話タイムトライアル」を一部抜粋します。
音読練習に役立ていただければ幸いです。
どこもつっかえずにスムーズに読めるようになるまでトレーニングのつもりでくりかえし練習すると着実に表現力が上がっていきます。
気にいったら毎日でもトレーニングに来てくださいね♪
音読用英文
運動会の途中でコンビニに向かう友達との模擬会話です。
一人二役でどうぞ。
A: Oh, hi neighbor. I’m really enjoying the kid’s Sports Day. How about you?
B: Hi, neighbor! It’s really fun!!
A: Yeah. I’m going to the convenience store. Are you going to the convenience store too?
B: Yeah. I’m going to get some more drinks.
A: OK. Let’s go together. What do you like to eat at Sports Day?
B: Snacks like potato chips. But I’m a little hungry, so I might have yakisoba.
A: How about drinks? What do you like to drink at Sports Day?
B: I like to have iced tea or sparkling water.
A: Oh, I hear some cheering. The tug-of-war must have started. What time is it now?
B:It’s 1:10. That’s probably the tug-of-war.
A:Oh, that was another big cheer. The dance exhibition is after the tug- of-war, and we don’t wanna miss that. Let’s hurry, OK?
B:Yeah. Let’s hurry.
NHKテキスト 英会話タイムトライアル 2020年 9月号より引用
NHKラジオ 英会話タイムトライアル 2020年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)
ヒント
A: Oh, hi neighbor. I’m really enjoying the kid’s Sports Day. How about you?
あ、こんにちは。子どもの運動会をとても楽しんでいます。あなたはどうですか?
neighbor = ご近所さん
顔はわかるけど名前は知らない、そんな人にとりあえずneighbor と呼びかけています。
Sports Day = 運動会
How about you? と聞き返すことで、会話のきっかけができますね。
当然、笑顔で感じよく!
B: Hi, neighbor! It’s really fun!!
こんにちは。とても楽しいです!
相手と同じように楽し気に。 really と fun を強めにゆっくり言うと気持ちが入ります。
A: Yeah. I’m going to the convenience store. Are you going to the convenience store too?
そうですね。私はコンビニに行くところです。あなたもコンビニに行くのですか?
B: Yeah. I’m going to get some more drinks.
ええ。もう少し飲み物を買うつもりです。
会話のキャッチボールになるように、Yeah. のあとにもう一言いいます。
drinks を強めに言うと何を目的に行くのか伝わりやすいですね。
A: OK. Let’s go together. What do you like to eat at Sports Day?
一緒に行きましょう。運動会で何を食べるのが好きですか?
Let’s … はフレンドリーに言います。会話を途切れさせないように次の質問をします。
B: Snacks like potato chips. But I’m a little hungry, so I might have yakisoba.
ポテトチップスのようなスナックですね。でも、少しお腹がすいているので、焼きそばを食べるかもしれません。
like … = ・・・のような
A: How about drinks? What do you like to drink at Sports Day?
飲み物はどうですか?運動会で何を飲むのが好きですか?
drinks = 飲み物(名詞扱いで、複数形になっている)
B: I like to have iced tea or sparkling water.
アイスティーか炭酸水を飲むのが好きです。
A: Oh, I hear some cheering. The tug-of-war must have started. What time is it now?
あ、歓声が聞こえます。綱引きが始まったんですね。今、何時ですか?
the tug-of-war = 綱引き
must have started = 始まったにちがいない
B:It’s 1:10. That’s probably the tug-of-war.
1時10分です。多分綱引きですね。
1:10 読み方は、one ten
A:Oh, that was another big cheer. The dance exhibition is after the tug- of-war, and we don’t wanna miss that. Let’s hurry, OK?
あ、また大きな歓声が聞こえましたね。綱引きのあとはダンスです。見逃したくありません。急ぎましょう、いいですか?
少し時間を気にする感じで少し焦りながら、でもフレンドリーに Let’s hurry, OK?
another = 別の、もう一つの
cheer = cheering
the dance exhibition = ダンス演技
miss = 見逃す
wanna = want to
B:Yeah. Let’s hurry.
ええ、急ぎましょう。
リズムに乗ってテンポよく
英語はコミュニケーションツールです。
キャッチボールのようにテンポよく会話がやり取りできると楽しいですよね。
なので、こういう模擬会話を使った練習も、テンションは上げ気味に、笑顔でやりましょう。
なんならネイティブになったつもりで、少し大げさな身振りをつけながらやるとより楽しく続けられるかもです。
音読で練習した表現をいつか実際に使うかもしれないと意識して、トレーニングを積んでいきましょう。
今回のテキスト
紙の本
![]() |
NHK ラジオ 英会話タイムトライアル 2020年 09月号 [雑誌] 価格:495円 |
電子版
![]() |
NHKラジオ 英会話タイムトライアル 2020年9月号[雑誌]【電子書籍】 価格:418円 |
では!

