
NHKテキストで音読練習!
遠山顕の英会話楽習
2020年11月号より一部抜粋
テキストの音読用英文の下に、ワンポイントアドバイスなどをさせていただいています。
こちらもよろしければ参考にしてくださいね。
今回は、2020年11月号。外国の友人に味噌汁の作り方を教える場面です。
音読用英文
K: Bring the dashi broth to a simmer.W: Is this homemade dashi?
K: No, it’s store-bought. It saves time.
W: Great!
K: Mix the miso into the broth and add the tofu, and bring the soup to a boil for a second and you’re done.
W: Then add green onions?
K: Mm-hmm.
W: Mmm, it’s very tasty, Koji!
K: That makes me so happy.
NHKテキスト 遠山顕の英会話楽習 2020年 11月号より引用
![]() |
価格:495円 |
ヒント
ダシ汁をコトコト煮て。
broth = ダシ汁
W: Is this homemade dashi?
これは自家製のダシなの?
この女性はダシを作るところから見たかったのかもしれませんね。興味津々でわくわくしながら聞きましょう。
K: No, it’s store-bought. It saves time.
いや、市販のだよ。時間の節約になる。
ここはきっぱりと(笑)
W: Great!
いいわね!
明るく言いながらも、内心ちょっと残念かも?
K: Mix the miso into the broth and add the tofu, and bring the soup to a boil for a second and you’re done.
みそをダシ汁に混ぜて豆腐を加え、それからスープをひと煮立ちさせたら出来上がり。
長いですが、手順ごとに間を入れながら相手にわかりやすく説明します。
Mix the miso into the broth … and add the tofu, … and bring the soup to a boil for a second … and you’re done.
bring the soup to a boil = スープを沸騰させる
for a second = 1秒間
みそが入ったことで、broth から soup に言い方が変わっています。
broth はスープになる前の”スープの素”、soup は調理済みのスープ。
W: Then add green onions?
それからネギを加えるのね?
もうすぐ出来上がるみそ汁に、わくわくが止まりません!
K: Mm-hmm.
うん、そう。
唇を閉じて、Mm… そのまま鼻から息を少し吐きながらhmm
W: Mmm, it’s very tasty, Koji!
ああ、とてもおいしいわ、浩二!
おいしいみそ汁に感激!
Mmm 唇を閉じて声を出します。目も閉じて首を横に振りながら言うとおいしそうにしている感じが出ますよ^^
very tasty はゆっくりはっきり強く言って、おいしさに感激しましょう。
K: That makes me so happy.
それはとってもうれしいなあ。
女性が感激してくれたことを喜びましょう。so happy は相手の目を見てゆっくりはっきり言います。
リズムに乗ってテンポよく
キャッチボールのようにテンポよく会話をやり取りできると楽しいですよね。
音読で練習した表現をいつか実際に使うかもしれないと意識して、トレーニングを積んでいきましょう。
紙版
![]() |
価格:495円 |
電子版
![]() |
NHKラジオ 遠山顕の英会話楽習 2020年11月号[雑誌]【電子書籍】 価格:418円 |
ではまた!

