
NHKテキストで音読練習!
遠山顕の英会話楽習
2020年10月号より一部抜粋
テキストの音読用英文の下に、ワンポイントアドバイスなどをさせていただいています。
こちらもよろしければ参考にしてくださいね。
今回は、2020年10月号。職場でのこじれた人間関係に関する語彙・表現の特集です。
音読用英文
M: Did you see the questionnaire Mr. Jinzai from HR sent us?
J: Yeah.
M: We need to discuss our answers and then follow up with him.
J: (Pause) Are our jobs on the line?
M: I think it’s more of a wake-up call.
J: (Pause) Did you complain to Mr. Jinzai about me?
M: Ahhh… yeah.
J: (loud and whiny) What did you say about me?
NHKテキスト 遠山顕の英会話楽習 2020年 10月号より引用
ヒント
M: Did you see the questionnaire Mr. Jinzai from HR sent us?
人材部の迅済さんから来たアンケートを見た?
questionnaire アンケート
HR 人材部、人事部
Mr. Jinzai from HR sent us a questionnaire. Did you see it?
が一つの文になっています。語順に気をつけながらていねいに言ってみましょう。
J: Yeah.
ええ。
Yes. よりカジュアルな言い方。
M: We need to / discuss our answers / and then / follow up with him.
2人で答えを話し合い、どうなったかを彼に知らせる必要がある。
We need to … ・・・する必要がある
discuss … ・・・について話し合う
and then それから
follow up with … ・・・(人)に結果を報告する
少し間を入れるところにスラッシュ(/)を入れました。
スラッシュに挟まれている部分はひと塊になるように言ってみましょう。
J: (Pause) Are our jobs on the line?
私たちの仕事、危ういことになっているの?
on the line 危ういことになっている、危機にさらされている
感情が高まっていきます。トーンを上げて言いましょう。
Are our … のところが言いにくいですね。これはネイティブでも言いにくいはずです。がんばりましょう。
M: I think it’s more of a wake-up call.
むしろ警鐘だと思うよ。
wake-up call ①モーニングコール ②警鐘、ショックを与えたり、状況を変えないといけないと認識させる出来事
It’s more of … むしろ・・・である
相手を落ち着かせるつもりで冷静に。
J: (Pause) Did you complain to Mr. Jinzai about me?
(間)あなた、迅済さんに私に対する苦情を言った?
complain 苦情、不満を言う
さらに感情的になって!
M: Ahhh… yeah.
あぁぁ・・・うん。
気まずい空気になってきました。
J: (loud and whiny) What did you say about me?
(大声で鼻を鳴らすように)私のことを何て言ったの?
whiny 鼻を鳴らすように
whine 鼻を鳴らす
鼻を鳴らして怒りましょう(笑)
リズムに乗ってテンポよく
キャッチボールのようにテンポよく会話をやり取りできると楽しいですよね。
音読で練習した表現をいつか実際に使うかもしれないと意識して、トレーニングを積んでいきましょう。
紙版
![]() |
価格:495円 |
電子版
![]() |
NHKラジオ 遠山顕の英会話楽習 2020年10月号[雑誌]【電子書籍】 価格:418円 |
ではまた!

