
フレンズ で英語
シーズン6第9話
チャンドラーは
嫌われ者?
こんにちは。
こちらは当サイト内の「 フレンズ で英語!」カテゴリーです。他のカテゴリーをご覧になりたい方は、お手数ですが、右のカテゴリー一覧をクリックしてくださいませ。
さて、シットコム「 フレンズ 」で印象に残るエピソードやセリフを書いています。
今回はシーズン6第9話「チャンドラーは嫌われ者?」。
もくじ
初めてお越しの方へ・・
アメリカのコメディ・ドラマ(Situation Comedy) は生きた英語を学ぶのに最適です。
テキストにはない日常表現やスラングなどがふんだんに登場するので、楽しく視聴しながら自然な英語に触れることができます。
私は伝説的人気の「 フレンズ 」が大好きで、仕事終わりにHuluで視聴しています。
好きな場面やセリフを取り上げ気の向くまま書いているので、よろしければおつきあいくださいませ。 フレンズ をよく知らない方も、そのおもしろさを感じて、ハマるきっかけになれば嬉しいです。
Joey のカタカナ表記について。
Huluのタイトルや字幕には「 ジョーイ 」と表記されています。
しかし、「ジョウイー」の方が英語本来の発音に近く、個人的にはこちらの方がしっくりくるので、当記事では「ジョウイー」と書かせていただきます。
フレンズ 6-9あらすじ
・感謝祭のお祝いで、フレンズ たちはアパートで恒例の食事会。今年はロスとモニカの両親ゲラー夫妻もやってくる。モニカとチャンドラーが一緒に暮らしていることを両親に伝えたいが、どうやらチャンドラーは嫌われているようでモニカは伝えられずにいる。
・料理が苦手なレイチェルが、デザートのトライフル作りに挑戦。しかし、レシピを読み間違えてひどいものを作ってしまう。
・ゲラー夫妻がチャンドラーを嫌う理由がわかる。誤解を解くためにモニカとロスがしたことは・・・
フレンズ 6-9みどころ
個人的にツボった場面です・・・気になる方はHuluでチェック!
♢一言多いチャンドラー
嫌われる理由がわからないまま、チャンドラーはゲラー夫妻に気に入られようと一生懸命だが、ことごとく裏目に出る。
ゲラー氏がコートを脱ぐのを手伝いながら「外は雪ですか?」と聞いたら、フケだったり・・・
ゲラー夫人のセーターを褒めようとして、夫人の体形のことを言いそうになったり・・・
そのたびに二人ににらまれ、しょげるチャンドラー(笑)
♢兄妹チクリ合戦
フレンズ が集まる中、ロスは両親に昔の悪事を告白して謝る。
しかし、立場が悪くなったロスは、このときとばかりにモニカのかつての悪事を言いつけると兄妹でチクリ合戦に!モニカがチャンドラーと同棲していることを言いつけると、そこから他の フレンズ も一言ずつシャウト!
あまりの情報の多さに、ゲラー夫人が目を回しながらも一人ずつフォローしていくのがいい。
そして、チャンドラーへの誤解も解け、一件落着。
いい人なんだけどデリカシーのないゲラー氏(モニカ父)もいい味出てる(笑)。
♢レイチェルのデザート
レシピを読み間違えて、甘いデザートに肉を入れたレイチェル。
自分でも変だと言いつつ、そういう料理なのだと納得して張り切っている。
気づいた フレンズ たちが、彼女を傷つけないように申し合わせるところが微笑ましい!
フレンズ で英語
個人的に好きなセリフ、覚えたい単語、真似したい表現などを掲載します。
セリフはHuluの英語字幕を引用しています。
日本語訳は基本的にHulu の訳を引用しています。
ドラマを見ていない方にも理解しやすいよう、少し補足することがあります。
♢from scratch
今年はデザート担当のレイチェル。料理の本を見ながらはりきっている。
Rachel: WELL, LOOK AT IT. ISN’T IT BEAUTIFUL?
見て きれい?
Ross: YEAH, YEAH, WHAT IS IT?
何ケーキ?
Rachel: IT’S A TRIFLE AND IT’S GOT ALL OF THESE LAYERS. FIRST, THERE’S A LAYER OF LADYFINGERS, THEN A LAYER OF JAM, THEN, CUSTARD, WHICH I MADE FROM SCRATCH. THEN RASPBERRIES AND ….
トライフルよ。一番下の層はスポンジで、ジャムの次がカスタード 私のお手製よ。それからラズベリーに・・・
from scratch = 最初から、ゼロから
ladyfinger = 指形のカステラ風菓子
♢stoned
チャンドラーの余計な一言から、麻薬の常習者との疑いを強めるゲラー夫妻。
Mr. Geller: WHAT’S THE MATTER WITH HIM?
変なやつだ
(一体彼はどうしたんだ?)
Mrs. Geller: I THINK HE’S STONED AGAIN.
またラリってる
be stoned = (酒・麻薬などに)酔っぱらって
♢beyond me
モニカがチャンドラーと同棲していることを知ったときのゲラー夫人の言葉
Mrs. Geller: MONICA, WHY YOU HAD TO HIDE THE FACT THAT YOU ARE IN AN IMPORTANT RELATIONSHIP IS BEYOND ME.
そういう大事なことを隠してたなんて水くさいわ
(なぜあなたが大事な関係にあることを隠さなければならなかったのか、私にはさっぱりわからないわ)
beyond me = お手上げ、理解を超えている、さっぱりわからない、無理
今回は以上!
Huluで フレンズ 視聴。 英語力アップにおすすめ!

