
Huluで英語!
フレンズ・シーズン3第7話
教え子はライバル
こんにちは。
アメリカの伝説的人気コメディードラマ「フレンズ」が大好きな英語講師です。
仕事終わりにHuluで視聴しています。
好きな場面やセリフを取り上げ気の向くまま書いているので、よろしければおつきあいくださいませ。フレンズをよく知らない方も、そのおもしろさを感じて、ハマるきっかけになれば嬉しいです。
今回はシーズン3 第7話。
もくじ
あらすじ
・ジョウイーは演劇学校で講師を務める。
・レイチェルの父親は気難しい人物だが、レイチェルに懇願されロスは仲良くなろうと努力する。
・モニカは新しいベッドを買うが、手違いで違うベッドが届く。
みどころ
♢ジョウイーが先生に!
演劇学校の生徒を相手に講師をすることになったジョウイー。
表情のつけ方などを実演し拍手喝采されますが、ときどき超テキトーなことも言ってます^^
♢ガンサーはレイチェルが好き
ドラマ冒頭のカフェでのシーン。
ロスが恐竜への熱い思いを語っているとき、フレンズたちはそれぞれの気持ちを独白します。
レイチェル → ステキ!
モニカ → また恐竜の話だわ。
チャンドラー → 透明人間になりてー!
そして、カフェの店員のガンサー → レイチェルは一体この男のどこがいいんだろ?レイチェル、愛してるよ。
決して口には出さない、ガンサーの熱い思いなのです(笑)
♢レイチェルパパ
気難しいレイチェルパパに振り回されるロス。
気に入られようとジョークを飛ばしても空回りし、逆にパパのブラックジョークには笑うことを強要され・・
やっと少し受け入れられたとき、レイチェルに誇らしげに報告するのが子供みたいでカワイイ^^
English in Friends
個人的に好きなセリフ、覚えたい単語、真似したい表現などを掲載します。
セリフはHuluの英語字幕を引用しています。
日本語訳は基本的にHulu の訳を引用しています。
ドラマを見ていない方にも理解しやすいよう、少し補足することもあります。
♢I got a gig.
ジョウイーが「仕事が取れた」と嬉しそうにカフェに入ってくるシーン。
Joey: GUESS WHAT. I GOT A GIG.
かますぜ。
(仕事が取れた。)
gig = (1回限りの)出演契約
♢私はケチか?
レストランでの食事のあと、チップを少ししか置かなかったレイチェルパパ。
ロスがさりげなく上乗せしておくも、パパが気づいてしまい・・
Dr. Green: YOU THINK I’M CHEAP?
聞くが、私はケチか?
Rachael: OH, DADDY, HE DIDN’T MEAN.
ロスにそんな考えはないわ。
Ross: NOTHING I DO MEANS ANYTHING, REALLY.
どんな考えもない。
慌てて言ったので、変な文になっていますが、正しくは、
ANYTHING I DO MEANS NOTHING, REALLY.
(僕の言うことは、どれも何の意味もないんです。)
と思われます。
日本にはレストランでチップを置く習慣がないですが、西洋では15~20%のチップを置くのがマナーとされています。
レイチェルパパは4%しかチップを置かず、いくらなんでもこれはまずいと思ったロスがこっそりお金を追加しました。
私たち日本人からしてみると、チップは計算が面倒だし、なんか嫌ですよね。
欲しいなら店側で計算して勘定に入れといてくれ・・・って思います。
でも、これがあるからこそ店員さんのモチベーションが上がって、すばらしいサービスにつながるのだとも思います。
♢WHAT A WANK!
ジャニスの元夫で家具屋の社長がテレビコマーシャルで公私混同しながらマットレスのセールを宣伝しているのを見てチャンドラーが言う。
Chandler: WHAT A WANK!
バカ殿だ。
(大ばか野郎だな。)
「なんて~なんだ!」とびっくりしたときなどに使う表現ですが、wank 単体だと、
wank = 自慰行為をする
というスラングです!
今回は以上。
Huluでフレンズ視聴。 英語力アップにおすすめ!

