
フレンズ・シーズン1第16話
フィービーの双子対決
こんにちは。
アメリカの伝説的人気コメディードラマ「フレンズ」が大好きな英語講師です。
毎日仕事終わりにHuluで見ています。
こちらに好きな場面やセリフを取り上げ、気の向くまま書いているので、よろしければおつきあいくださいませ。
フレンズをよく知らない方も、フレンズのおもしろさを感じて、ハマるきっかけになれば嬉しいです。
今回はシーズン1 第16話です。
Hulu
もくじ
あらすじ
フィービーの双子の姉と出会ったジョウイーは、フィービーの了解を得てつき合うが、フィービーは心穏やかではない。
昔から姉には嫌なことばかりされてきたという。
一方、チャンドラーは部下の一人を解雇するよう上司に命じられるが、優しい性格ゆえに手こずってしまう。
ロスは自分の子を妊娠中の元妻のキャロル、レズビアンのパートナーのスーザンと共にマタニティークラスに参加する。
みどころ
♢フィービーの双子の姉
フィービーの双子の姉アースラを、フィービー役のリサ・クドロゥが2役で演じています。
姉妹仲は良くないようで、ジョウイーがつき合うことにも心中穏やかではない様子。
アースラとの嫌な思い出をフレンズたちに聞いてもらいます。
ジョウイーにもちゃんと話そうとするも、アースラに夢中なジョウイーはフィービーの気持ちなどお構いなしな様子・・
このときの二人のやり取りが好きです。
Hulu
♢優しすぎるチャンドラー
超かわいいのに仕事のミスが多い部下がいるチャンドラー。
解雇を言い渡せずに食事に誘ってみたり、優柔不断もいいところ。
前のストーリーで会社を辞めると言っておきながら結局辞められなかったのも、元カノのジャニスとの腐れ縁も、みんなこの愛すべき性格からなんですね^^
Hulu
♢マタニティークラス
ロス、キャロル、スーザンの3人はラマーズ出産法のマタニティークラスに参加。
自己紹介でこの複雑な3人の関係を説明するロスに、周囲の視線は冷たいですね。
そういう時代だったんでしょう。
今はそんなことはないと思いたいです。
キャロルが欠席だったときは、出産のイメージトレーニングでどちらが父親役をするかでスーザンとロスがバチバチ。
この二人がそろうとお約束のようにバチバチするんですけど、スーザンも笑うと笑顔がステキだし、実際よく笑うし、私は好きだなぁ^^
Hulu
English in Friends
個人的に好きなセリフ、覚えたい単語、真似したい表現などを掲載します。
セリフはHuluの英語字幕を引用しています。
日本語訳は基本的にHulu の訳を引用しています。
ドラマを見ずにこの記事だけを読む方にも理解してもらいやすくするために少し補足することがあります。
Hulu
♢フィービーとアースラ
Joey: I DON’T CARE. PHOEBE’S PHOEBE. URSULA’S … HOT.
フィービーはフィービーだ。アースラはホットだ!
二人がそっくりで見分けがつかないというチャンドラーに、ジョウイーが言う。
Rachael: SO, PHEEBS, YOU – YOU GUYS JUST DON’T GET ALONG?
お姉さんとは仲が悪いの?
アースラの話題が出てもそっけないフィービーに思わずレイチェルが聞きます。
Phoebe: IT’S MOSTLY JUST DUMB SISTER STUFF, YOU KNOW.
すぐ比較されるからよ。
Phoebe: I MEAN, LIKE EVERYONE ALWAYS THOUGHT OF HER AS THE PRETTY ONE, YOU KNOW, AND…
姉の方が美人て評判なの。
Phoebe: SHE WAS THE FIRST ONE TO START WALKING EVEN THOUGH I DID IT LATER THAT SAME DAY…
歩いたのも姉が先よ。私も同じ日に歩いたけど・・・
双子あるあるでしょうかね。
このあと、フィービーはさらに姉との嫌~な思い出を吐露していきます。
Hulu
♢OKAY!
Joey: HEY, PHOEBE, I ASKED YOU AND YOU SAID IT’S OKAY.
OKだと言ったろ?
Phoebe: ALL RIGHT, MAYBE NOW IT’S NOT OKAY.
今は違うわ。
(今はOKじゃないわ)
Joey: OKAY.
Joey: WELL, MAYBE NOW I’M NOT OKAY WITH IT NOT BEING OKAY.
OKじゃなきゃ俺が困る。
(直訳: OKじゃないなら俺がOKじゃなくなる)
Phoebe: OKAY.
OKAYの応酬戦ですね。
こういう言葉遊びが好きです。
Hulu
Hulu
Huluでフレンズを視聴できます。 英語力アップにおすすめ!
では!

