
大人のやり直し英語!
まずはbe動詞を使いこなすこと
から始めよう!
こんにちは。ななせです。
大人になってからもう一度英語を1からやり直したいと思っても、やることが膨大過ぎていったい何から手をつけていいのかわからない、という相談を受けることがあります。
英語を学ぶ目的にもよりますが、基礎からきちんとやりたいなら、中学校で教える英語を1年生からひとつひとつやっていくことをお勧めします。
中学英語は文法が中心だし、しゃべれるようにはならないんじゃ?
そうですね、文法だけやっててもしゃべれるようにはなりません。
では、どうするか。
それはですね、「中学で教える順番に沿って文法を学びつつ、例文にたくさん触れ、自分自身のことに応用して会話につなげていく」というやり方がいいでしょう。
これからここで少しずつ、中学英語を解説していこうと思います。
知りたいところだけ読んでもいいですし、最初からついてきていただいてももちろんOK!
現役中学生さんも、普段の勉強の確認に来ていただいてもOKです。
ということで、今回はbe動詞!
be動詞
まずはいくつか例文を。
(現在形)
I am happy.
You are happy.
He is happy.
She is happy.
It is sweet.
We are happy.
You are happy.
They are happy.
They are sweet.
(過去形)
I was happy.
You were happy.
He was happy.
She was happy.
It was sweet.
We were happy.
You were happy.
They were happy.
上の例文の下線を引いた単語がbe動詞です。
これは日本語でいう「~だ」「~です」にあたるものです。
日本語はこれを文の最後に置きますが、英語では主語(「○○は」)の次に置いて、「~」をその後ろに置きます。
be動詞は主語によって使い分ける
am, are, is, was, were をまとめてbe動詞と呼び、どれを使うかは主語と時制によって決まります。
be動詞は「=」の働きをする
数学的に考えると、be動詞は「=」の働きをします。
I am Hanako. (私はハナコです。)
では、I と Hanako は同じ人物であり、I = Hanako です。
I am happy. (私は幸せです。)
も、「私は幸せな状態にある」ということで、 I = happy です。
It is sweet. (それは甘いです。)
は、「それは甘いという特性がある」ということで、 It = sweet です。
このように、be動詞は「=」の働きをするということを理解しておくと、長い英文でもbe動詞の位置を手掛かりにすることで意味が取りやすくなります。(ただし、すべての文にbe動詞が入っているわけではないです。)
a / an も忘れずに
ところで、名詞の前には a や an といった冠詞が必要なことが往々にしてあります。
I am a student.
This is a map of Japan.
He is a doctor.
She is a beautiful lady.
student, doctor といった身分や職業には冠詞をつけます。
map など数えられる名詞にも冠詞が必要です。
a beautiful lady は、a lady に形容詞 beautiful が入り込んでいます。
She is beautiful. (彼女は美しい。)なら a は不要ですが、lady を入れる場合は必要になります。
また、
He is my teacher.
のように、my, your, our など「誰々の」を使うときは a は不要になります。
an は直後の単語が母音で始まるときに a の代わりに使います。
This is an apple.
That is an old building.
さらに、a/an は「一つの」を意味するので、液体や気体や概念など、数えられないものには使いませんし、複数あるものにも使いません。
疑問文
be動詞の文を疑問文にするには、be動詞を主語の前に出します。
答えるときは、be 動詞を使って答えます。
否定文
be動詞の文を否定文にするには、be動詞の後ろに not を置きます。
理屈よりも例文を見た方がわかりやすいと思います。
声に出して練習してみてください。
be動詞の使い分けや冠詞の有無などは、頭で考えるより体で覚えちゃいましょう!
I am Hanako.
My name is Hanako.
I am from Kanagawa.
You are a good student.
She is an English teacher.
He is nice!
My mother is sick in bed.
Are you ready?
Yes, I am.
Are they in the department store now?
No, they aren’t. They are in the movie theater.
Is your brother a high school student?
No, he isn’t. He is a junior high school student.
このレベルの勉強ができるお勧めの本を紹介します。
小学生向けですが、小難しい文法が易しくかみ砕いて書いてあるので、大人にとってもとっつきやすく、お勧めです。例文も豊富に載っています。

